皆さんの骨格歪んでいませんか?
2021年09月22日
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院グループのホームページにお越し頂き有難う御座います。
熊本で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
歪みと聞いて皆さんは何を考えますか?
性格の歪み 心の歪み 時空の歪み…色々ありますね(笑)
その中でも今回は骨格・骨の歪みについてお伝えします!
骨格・骨の歪みを放っておくとあらゆる部位の痛みにつかながってきます…
ではそもそも何故骨格・骨の歪みがあると痛みにつながってくるのでしょうか?
骨格の歪みが痛みに繋がる理由
通常骨格は真っ直ぐになっていて左右差もありません。しかし、骨格の歪みがあると左右の筋肉で片方は緩み、もう片方は伸ばされて常に負担がかかっている状態となり筋肉が硬くなりその部分で血行不良になってしまいます。その結果コリ、痛みにつながってきます。
左右のバランスが崩れれば最初は肩の痛みだけだったのが骨盤や膝にも負担がかかり腰や足の痛みにも繋がります。
また歪みがあると筋肉だけでなく神経にも影響を及ぼし体の不調の原因にもなります。
このように痛みがある部位だけを治療しても他の部位が痛くなったり再発してしまいます。
歪みチェック
○荷物を持つ時どちらか片方にかけて持つことが多い
○少し首元が緩めの服を着た時に左右のどちらかの肩に首袖が傾いている
○足を組むことが多い
○横座りをすることが多い
○右足と左足で靴の底のすり減り具合が違う
○左右に腰や首をねじった時にねじりにくい方がある
○片足にマメができやすい
○横向きに寝転ぶことが多い
○立っている時に気づいたら左右どちらかに体重をかけることが多い
○同じ姿勢でいると首肩や腰がきつくなる
皆さんはどうでしたか?
1つでも当てはまったら注意が必要です⚠️
歪みの原因
ではそもそもなぜ歪みは出てくるのでしょうか?
大きく分けると
1 日常生活などの癖
2 加齢や運動不足による筋力低下
があります。
1 日常生活などの癖
足を組む、荷物を持つ時片方の肩にかけて持つなどももちろんですが、人間には利き手や利き足が存在します。ケータイを使う時やご飯を食べる時、ものをとる時などちょっとした動作でも利き手や利き足を使うことが多いのでそういった部分でも歪みにつながってきます。
特に野球やテニスをしている(していた)方は歪みやすい
2加齢や運動不足による筋力低下
また筋力が低下することでも歪みは出てきます。1つの筋肉の筋力が低下してしまうと他の筋肉で支えないと行けなくなるためその筋肉に負担がかかります。その結果歪み、筋肉の硬さが出てきて痛みにつながってきます。
自宅での筋力低下防止トレーニング
スクワット
立った姿勢で両膝にタオルを挟みスクワットをしていきます。
足を閉じたままするのがきつい場合は肩幅に足を開いて行ってみてください!!
★太ももの前の筋肉に加えて腰から大腿骨に着く大腰筋のトレーニング、膝を閉めることで骨
盤や骨格の矯正にも繋がります。
背中をしっかり伸ばして最初は10回を2セットでやっていきましょう。
腹筋
①膝を曲げた状態で床に座って
両手を膝の上におきます。
②体をゆっくり後ろに傾けて腹筋に力が入ったと感じたとこ ろで10秒間キープして10秒たったら状態を起こします。
これを10回行います。
★お腹に力を入れる時も呼吸は止めないように
してください!!
なので歪みを治すと左右差がなくなり筋肉への負担も少なくなり硬さが出にくい体になり痛みや疲れを感じなくなります。
中々治らない痛みは勿論、急に発生した痛みでも歪みがあることで間違った身体の使い方をして痛めているかもしれません。
おはな整骨院ではその歪みに対する矯正を行っております。
矯正治療に対する恐怖や不安がある方向けの矯正治療も行ってますのでぜひ身体の不調や痛みでお悩みの方はご相談ください❤
お身体のお悩みはなんでもご相談下さい!
最後までお付き合い頂き有難う御座いました(*´꒳`*)
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院〜
熊本から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:熊本市中央区帯山7-18-79
電話:096-383-1087