その腰痛、放置していませんか?
2021年08月18日
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院グループのホームページにお越し頂き有難う御座います。
熊本で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
☆前回のお話…
前回は東洋医学を使った鍼灸や吸い玉などの体内の内側からくる
不調についてお話ししました。
↓前回のブログはこちら↓
https://ohana-seikotsu.com/その痛み、内臓からきてるかも!?/
今回は腰痛についてのお話です!
ご存知の方も多いかもしれませんが、
実は、日本人の抱える自覚症状で最も多い症状は腰痛なんです!
まず初めにこのようなお悩みはありませんか?
姿勢が悪い。
長時間座るのがきつい。
運転がきつい。
歩いていてすぐ疲れる。
物を持ち上げるのがきつい。
これらのお悩み全て“腰痛”に繋がる原因となります!
腰痛にも色々な種類があります。
ぎっくり腰(急性腰痛)
筋筋膜性腰痛
反り腰
椎間板ヘルニアなどなど…
☆ぎっくり腰(急性腰痛)
→重いものを持ち上げるとき、起き上がろうとしたときなど
急激に発症した腰痛のこと。
その激しい痛みから「魔女の一撃」とも呼ばれています!
ぎっくり腰というと、腰の骨がどうにかなってしまうことを
イメージしますが、主なきっかけは背中の筋肉、筋膜の損傷になります。
これを放置しておくと慢性的な腰痛に繋がってしまいます。
☆筋筋膜性腰痛
→スポーツをしている時の無理な体勢や腰、背中などに過剰な負荷がかかる場合や、
姿勢が悪い時など、持続的に負担がかかることで発症します。
デスクワークなどの長時間同じ姿勢の方や重い物を持ち運ぶ作業を
する方は筋筋膜性腰痛を引き起こす原因となります。
現在は在宅ワークなどにより座って何かすることが増えたので、
非常に身近に起こりやすくなっています!
☆反り腰
→本来背骨は緩やかなカーブを描いているのですが、
そのカーブの中で腰椎の前弯(腰の反り)が強くなっている状態です。
反り腰には様々な原因があり、お腹周りの筋力低下、体重の増加、
ヒールの高い靴を履く、長時間のデスクワークなどなどがあります。
反り腰になると、慢性的な腰痛に繋がったり、太もも前面の張りがでたり、
ぽっこりお腹になったりなど痛み以外にも見た目の変化もでてきてしまいます。
☆椎間板ヘルニア
→椎間板ヘルニアとは、重たい荷物を急に持ち上げた際や、勢いよくくしゃみをした際
などに発症します。
そもそも椎間板とは背骨のクッションのような役割があり、
背骨をしなやかに動かすために働いてくれています。
背骨と背骨の間にある椎間板の一部が飛び出してしまい、
足への痺れや痛み、足に力が入りにくいなどの症状が出るものをいいます。
腰痛に対して当院ではどのようなアプローチをするのかご説明します!!
矯正治療
当院オリジナルの矯正治療により骨格の歪み、腰の痛みなどをとっていきます。
痛みの辛さの改善はもちろん、関節トラブル、呼吸機能の改善、
代謝機能の改善、スタイルの改善など幅広い効果を実感できます!
ハイボルトストレッチ
深部の筋肉まで届く電気を流しながらするストレッチです。
電気を流しながらストレッチをすることにより、電気で痛みを抑え、
血流を改善しつつ、ストレッチを行い疼痛緩和、可動域改善の
効果がみられます!
コンビネーション治療
超音波と電気療法を一緒に行うものがコンビネーション治療になります!
超音波の効果には温熱効果、細胞レベルでのマッサージ効果、筋緊張の改善など
があります。そして電気療法の効果には疼痛緩和、血流改善、損傷部位の治癒促進
などがあります。この2つの効果を同時に受けることができます!
前にも述べさせて頂いた通り・・・
日本人の抱える自覚症状で最も多い症状は腰痛です。
腰痛をそのまま放置しておくと、慢性化し生活に支障をきたしてしまいます。
そこで当院では矯正治療や電気療法などを用いて患者様に合った施術を
行っていきます。
患者様の期待に応えられるようおはな整骨院でお待ちしております!
お身体のお悩みはなんでもご相談下さい!
最後までお付き合い頂き有難う御座いました(*´꒳`*)
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院〜
熊本から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:熊本市中央区帯山7-18-79
電話:096-383-1087